2021年2月24日更新
このページの内容は、全て税込表記となっています。
楽天モバイルから、Rakuten WiFi Pocketというモバイルルーターが発売されました。
出典https://corp.mobile.rakuten.co.jp
Rakuten WiFi pocketは、どんなモバイルルーターなのか、基本的な情報と、私も実際に使ってみたので、かんたんなレビューをしてみます。
- Rakuten WiFi Pocketの基本スペック
- Rakuten WiFi Pocketが、今なら実質0円
- Rakuten WiFi Pocketの評判
- Rakuten WiFi Pocketのメリット、デメリット
- まとめ
Rakuten WiFi Pocketの基本スペック
まずは、Rakuten WiFi Pocketの基本スペックを抑えておきましょう。
サイズ | 縦94.5mm✕横幅61.2mm✕厚さ17.1mm |
重さ | 100g |
連続待受時間 | 300時間 |
連続通信時間 | 10時間 |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
同時接続台数 | 10台 |
スペック的には、廉価なモバイルルーターとして、普通の内容です。
SIMカードのサイズは標準サイズです。
フル充電までかかる時間は5時間です。
5Gには非対応で、4Gにのみ対応しています。
メーカーは、ハーヴィロンという中国の会社です。
Rakuten WiFi Pocketが、今なら実質0円
Rakuten WiFi Pocketの通常価格は9,980円なのですが、今なら、実質0円になるキャンペーンが開催されています。
「Rakuten UN-LIMIT V」と、「Rakuten WiFi Pocket」をセットで申し込んだ方は、Rakuten WiFi Pocketの本体代金が1円になります。
さらに、契約完了時に届くメールのリンクからアンケートに答えると、楽天ポイントが1ポイントもらえます。
正直、アンケートの1ポイントの方はどうでも良いと思うのですが(笑)9,980円が1円になるキャンペーンです。
しかも、はじめての方は、3ヶ月間基本使用料が無料になります。
Rakuten WiFi Pocketの評判
ネット上で、Rakuten WiFi Pocketに関する評判を集めてみました。
Rakuten WiFi Pocketが予想以上に快適🎶
— もか🐾楽天ROOM×Amazon (@mokabiyou) February 16, 2021
今のところほぼ楽天回線で速度も個人的には満足。
本体がちょっと大きいけどパンダ🐼が可愛いからOK🙆♀️
15日締めのようだったから
今までのデータSim 3.1GBプラン解約👌
Sim返すの忘れないようにしなきゃ💦 pic.twitter.com/WDhCDmKqpZ
楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket」が届きました😊
— Ryoko@キャリアコンサルタント (@ryuokoron) January 12, 2021
本体も利用料も1年間実質0円でなかなか信じられず(笑)恐る恐る申し込みました。
自宅は楽天回線エリアで今のところ快適です。
リモートワーク環境向上にもなるかと思い申込んだのですが、これまでのモバイルWi-Fiと比較していこうと思います👀 pic.twitter.com/CVN4UDsrzT
Rakuten WiFi Pocketが届いたので今使っているUQ WiMAXのモバイルルーター(Speed Wi-Fi NEXT W05)と比較してみたんだけど通信速度はあまり変わらない。
— てちょう (@tetyou22_ut) February 18, 2021
デザインはW05の方が好みなんだけど、端末起動時の速度が全然違う。
W05の30秒弱に対して楽天の方は約10秒なのでストレスフリー。
Twitter以外でも、以下のような口コミがあがっています。
・設定が必要ないので、初心者におすすめ
・本体が丸くて小さくて、可愛い
・裏面に書いてあるお買い物パンダが可愛い
・今どきmicro USBは古いと思う
・1年間無料で使い放題で最高!
・バッテリーは、10時間半持った。十分だと思う
現時点では、まだそれほどレビューは多くないものの、実質無料キャンペーン中ということもあり、おおむね好意的な声が多かったです。
一番気になるのは、通信速度とバッテリーの持ちかと思います。
通信速度は、おおむね10Mbps~数十Mbpsは出るようですし、バッテリーの持ちも10時間くらいは持つという声が多いので、最低限以上の性能を満たしていると考えて良いでしょう。
Rakuten WiFi Pocketのメリット、デメリット
Rakuten WiFi Pocketのメリット、デメリットをまとめます。
メリットその1:1年間無料で使える
Rakuten WiFi Pocketは、現在1円で購入できるキャンペーンが開催されています。(その1円もアンケート回答でポイント還元)
さらに、毎月の料金も3ヶ月無料です。
メリットその2:コンパクトで使いやすい
Rakuten WiFi Pocketは、コンパクトで、角が丸いラウンドフォルムをしているので、持ちやすいです。
スマホのように常に手に持っているわけではありませんが、角張ったデザインのものよりも良いです。
さらに、設定不要で使えるので、初心者でも安心です。
メリットその3:設定が簡単
Rakuten WiFi Pocketは、設定が簡単というか、特に設定することがありません。
SIMカードを本体に入れて、電源を入れるだけで、使えるようになります。
あとは、SSIDとパスワードが表示されるので、接続したい端末に入力するだけで、すぐに使えます。楽天ブランドのルーターならではですね。
メリットその4:楽天モバイル以外でも使える
Rakuten WiFi Pocketは、eSIMではなく、SIMカードに対応しているので、楽天モバイル以外でも使うことができます。
1年間無料で使ってみて、もし満足できなかったら、他社の回線で運用することもできます。
デメリットその1:モバイルルーターとしての性能はそれほど高くない
Rakuten WiFi Pocketは、必要十分な性能は持っていますが、絶対的な性能がそれほど高いわけではありません。
スペックにこだわる方には、あまりおすすめできません。
デメリットその3:充電ケーブルがmicroUSB
Rakuten WiFi Pocketの充電ケーブルは、上下方向に指定のある、micro USBです。
いくら安い端末とはいえ、typeCにしてほしかったところです。
まとめ
ここまで、Rakuten WiFi Pocketを紹介しました。
9,980円と言われると、まあ、そんなもんかな。というスペックですが、はじめての方は3ヶ月間無料で使えますし、無料なら、買わない手はない(というか、もらわない手はない)と思います。
かつて、Rakuten Miniの1円キャンペーンが開催されていた時は、在庫がなくなってしまい、1~2ヶ月待ちになってしまっていましたが、Rakuten WiFi Pocketも同じようになるかもしれません。
せっかく無料なので、気になったらすぐに申し込んでしまいましょう!